いわた市民活動センター のっぽ(NoPpO)
トップページ市民活動センターの活動交通のご案内お問い合わせ  

  2024年07月12日

「感動体験支援基金」(健全育成)

健全育成を中心に活動されている団体の皆様へ


「感動体験支援基金」第3回(2024年度)募集開始です。

【応募・問合せ先】
パブリックリソース財団

URL https://www.public.or.jp/project/f0166
お問い合わせ先

応募に関してのお問い合わせは、特設ウェブサイト内の問い合わせフォームからお問い合わせください

※お問い合わせは 2024 年 8 ⽉ 7 ⽇ 10:00 までの受付となります。過ぎてしまい申し訳ありません汗


【募集時期】

2024年7月8日~2024年8月7日


【事業プロジェクトの内容・対象について】

「感動体験⽀援基⾦」は、2022 年 3 ⽉に平井⼀夫⽒により弊財団に創設され、今回が 3 度⽬の公募実施となります。本基⾦は経済的に困難、または様々な課題に直⾯する⼦どもたちに”感動体験”を⽀援提供することによって、将来的に⼦どもたちがさまざまな⽣き⽅・働き⽅を知り、⾃らの⼈⽣を⾃分⾃⾝で切り開く⼒を体得し、将来的な貧困状態の解消と世代連鎖を断ち切ることを⽀援するものです。また、今年度は令和 6 年能登半島地震で被災した⼦どもの体験活動の⽀援を⾏う NPO への⽀援も⾏います。
なお、本基⾦の運営は平井⽒が代表理事を務める⼀般社団法⼈プロジェクト希望と連携し、実施します。

◇対象◇
経済的に困難な状況下にある⼦どもに対する“感動体験”の提供にかかる費⽤
※ ⼦どもたちの貧困状態への直接⽀援(⼦ども⾷堂やフードバンク、奨学⾦交付等)は対象外となります。
  経済的に困難な状況下にいる⼦どもたちの「体験の格差」に対して“感動体験”を提供する事業が対象となります。

対象となる3 つの視点
※下記 3 つのいずれにも当てはまらないものについては⽀援の対象外となります

1. 絆を深める感動体験
保護者や周囲の⼤⼈、友⼈と共通の体験や思い出を作る機会
2. 興味関⼼に気付く感動体験
将来の進路やキャリアを考えるきっかけづくり
3. 世界観が変わる感動体験
今まで体験したことがない圧倒的な体験


■1件 150 万円を上限
(申請内容によって、申請⾦額を査定させていただく可能性があります)

■単年度の助成

■助成対象期間:2024 年 10 ⽉〜2025 年 9 ⽉末

■⽀援団体数:5 団体程度

■応募の条件
法人格の有無、設立からの年数、その他
・経済的に困難な状況下にある⼦どもを⽀援する⾮営利法⼈(任意団体も可)である

・国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、個⼈、営利を⽬的とした株式会社などではない

・団体の所在地、活動の拠点が、⽇本国内であること

・1 年以上の通常事業実績があること

- 創業・事業活動開始が 2023年 7 ⽉以前である

・反社会的勢⼒(暴⼒団、暴⼒団員、暴⼒団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴⼒団準構成員、暴⼒団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴⼒集団、その他これらに準ずる者をいう)に該当しないし、関わっていない

・ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教、保険、同業者による勧誘などを⽬的としていない

・特定の政治団体・宗教団体に該当しない

・過去 3 年の間に、団体の役員が禁固以上の判決を受けていない

・助成対象となった場合、団体名や活動内容を公表されることを了承する

応募方法

①「感動体験⽀援基⾦」のウェブサイト(パブリックリソース財団ウェブサイト内)より、「助成プログラム申請受付窓⼝」にアクセス
②会員登録・応募団体登録を完了
③応募フォームにアクセスし申請内容を⼊⼒ 
※添付書類は、応募フォームよりアップロードしてください。
※「助成プログラム窓⼝」および「応募フォーム」の使い⽅は、それぞれのサイトをご確認ください。

サイト URL:https://www.public.or.jp/project/f0166

【注意】
郵送やメール添付での応募は受付対象外となります。必ず申請フォームからの応募となります。



■ 選考⽅法
第三者の専⾨家による公平・中⽴な審査委員会を設置し、書⾯による審査となります。
※必要に応じて事務局による電話、メール等によるヒアリングをさせていただく場合があります

■決定時期
9 ⽉ 20 ⽇以降 審査結果通知予定


参考までに
■昨年度実績

応募件数:54件 / うち継続0件
助成件数:6件 / うち継続0件
助成金総額:8,028,080円 / うち継続0円

「CANPAN助成制度」からの抜粋となります。


同じカテゴリー(補助金のお知らせ)の記事
助成金募集のご案内
助成金募集のご案内(2024-10-05 13:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「感動体験支援基金」(健全育成)
    コメント(0)