2021年03月14日
【東日本大震災から10年】被災地に寄り添い続けるために
2021年3月11日。
東日本大震災からちょうど10年になりますね。
あの日、みなさんは何をしていましたか?
静岡県では震災を忘れず、被災地に寄り添い続けようと、
2020年に「TOMOSHIBIプロジェクト」が立ち上がりました。
「TOMOSHIBIプロジェクト」とは・・・
遠く静岡の地からできる取り組みとして、
岩手県大槌町に実在する”天国に繋がる電話ボックス”をモチーフに制作された映画
『風の電話』を県内各地で上映する活動です。
4月は浜松市が会場です。
参加は無料で事前申込制です!
コロナ対策をしっかりして鑑賞しましょう。
<申込方法>
①ポスター裏の応募専用フォーム(QRコード)から
②静岡県ボランティア協会HPより申込書をダウンロードして送付
③電話もしくは静岡県ボランティア協会事務局へ直接来局
このポスターは、のっぽに配架中です。
気になる方、お気軽にお越しください!


東日本大震災からちょうど10年になりますね。
あの日、みなさんは何をしていましたか?
静岡県では震災を忘れず、被災地に寄り添い続けようと、
2020年に「TOMOSHIBIプロジェクト」が立ち上がりました。
「TOMOSHIBIプロジェクト」とは・・・
遠く静岡の地からできる取り組みとして、
岩手県大槌町に実在する”天国に繋がる電話ボックス”をモチーフに制作された映画
『風の電話』を県内各地で上映する活動です。
4月は浜松市が会場です。
参加は無料で事前申込制です!
コロナ対策をしっかりして鑑賞しましょう。
<申込方法>
①ポスター裏の応募専用フォーム(QRコード)から
②静岡県ボランティア協会HPより申込書をダウンロードして送付
③電話もしくは静岡県ボランティア協会事務局へ直接来局
このポスターは、のっぽに配架中です。
気になる方、お気軽にお越しください!
Posted by 磐田NPO at 11:26│Comments(0)
│イベント